トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>結び目無し「くるみボタンの髪ゴム」基礎編

Copyright ©lilac_cottage by hitsuji*co
このハンドメイド作品について
娘が小さかった頃から、お手製の髪ゴムを作っています。くるみボタンは結び目が見えてしまうので、いろいろ工夫を重ねて、この形にたどり着きました~。
材料
作り方
-
- 1
-
ツツミボタンのサイズより2ミリほど小さく、フェルトとプラスチックを切り、中央に2箇所穴を開ける。
-
- 2
-
ゴムに、ボタン、フェルト、プラスチックの順に通し、結ぶ。
-
- 3
-
端切れを、ツツミボタンより大きめに切り、ぐし縫いする。糸を縮めるときに、結び目とプラスチックも入れ込む。
-
- 4
-
フェルトを、ボンド、またはグルーガンで留める。(縫っても良い)
-
- 5
-
もう片方も同様に作って完成です。
-
- 6
-
レースやボタンで変化をつけると可愛いです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
端切れを縫い縮めるときに、端切れの切れ端が、内側に入れ込む方が仕上がりが綺麗です。
「髪ゴム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター