トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ハギレでコースター

このハンドメイド作品について
勿体なくて捨てられない小さいハギレをどうにか使えないかと思いコースターを作ってみました!
作り方
-
- 1
-
型紙を切ります
-
- 2
-
型紙を布の上に置き縫い代を0.5~1cmとり印を付け裁断する。
-
- 3
-
裁断したパーツを縫い合わせる。
-
- 4
-
縫い合わせると、こんな感じ♪
※手縫いでもミシンでもOKです。
-
- 5
-
4で縫い合わせたパーツ出来上がり2枚を中表に合わせ縫う。最後5㎝ぐらいは縫わずにあけておく。
-
- 6
-
5㎝あけて置いたところから表に返し、あけていおた穴をふさいだら、お好みのテープやレースを好きな所に縫いとめれば完成です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
色んな布を組み合わせて作ると楽しいです。
意外と布の柄が合わないと思っても完成してみると可愛かったりしますよ♪
-
ちくちく縫うのが楽しい!手縫いのハンドメイドまとめ
ミシンを持っていないからソーイングはなかなか...という方も多いと思いますが、ミシンがなくても手縫いでいろいろなアイテムが作れることをご存じでしょうか?コツコ…
「コースター」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター