トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>桜のオブジェ

Copyright ©
このハンドメイド作品について
ディスプレイ用に作成しました。
針金を茎に使っているので自由に動かせます。
お家の中で、お花見はいかがですか? ♡♡♡
春テーマのオレンジハウス主催
パッチワークキルト作品展
終了致しました。
ご来場して頂いてどうも有難うございました。
質問.感想etcありましたら、こちらのブログのコメント欄からもどうぞ♡
http://koeel
作り方
-
- 1
-
花びらと花心を編みます
-
- 2
-
花びらを縫います(中心は開けておく)
-
- 3
-
花心にワイヤーを通します。
花心を編んだ所に、黄色の色鉛筆でほんのり色がつくまで塗ります
-
- 4
-
花心を編んだ残り糸で、ワイヤーにボンドを付けながらグルグル巻き付け留めます。
5本で1セットです
-
- 5
-
花びらの中心に花心を通し中心を留めます。
ワイヤーの残りに1cm巾に切ったバイヤステープをボンドを付けながら留めます
-
- 6
-
この様になります
-
- 7
-
お花が出来たら、茎に巻き付け、良い型になったら、1cm巾のバイヤステープをボンドを付けながら巻き付けます
-
- 8
-
この様な感じです
-
- 9
-
この様な感じにディスプレイ用に作りました。茎の長さは自由にアレンジしてみて下さいねっ♡♡
-
- 10
-
このハンドメイド作品を作るときのコツ
今回は古布を使って和風にしてみました。
余った生地で、いろんな生地が入っても
楽しい作品が出来そうですねっ☆☆
「桜」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター