トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>ゴム板はんこでシーリングワックス
Copyright ©sceaux de rota
このハンドメイド作品について
シーリングスタンプをしたかったんですが、真鍮でつくるのは大変なのでゴム板で代用しました。
作り方
-
- 1
-
ゴム板でつくったはんこを用意します。
消しゴムはんこはシーリングワックスの熱に耐えられないので向いていません。
-
- 2
-
ゴムはんこにオイルまたは薄めた石鹸水を塗ります。
印面だけでなく、側面にも満遍なくおねがします。
ワックスが盛り上がって側面にも触れるので、しっかり塗りつけてください。
-
- 3
-
適量に折ったり切ったりしたシーリングワックスを金属製のスプーンにのせて熱します。
ワックスは熱しすぎると泡立つので、爪楊枝などでかき回して調整してください。
-
- 4
-
※今回は芯なしタイプで最も硬いアブラクサスを使用しているので、切ったりできません。
ペンチなどで折って使うか、火で溶けない程度に軽くあぶってから切って使ってください。
-
- 5
-
溶けたワックスを押したい場所に垂らします。
厚さは好みですが、2mmくらいで十分だと思います。
クッキングペーパーの上で使うと、失敗しても再利用できるので便利です。
-
- 6
-
垂らしたワックスをスプーンの先でクルクルと伸ばし、少し待ちます。
冷たい場所(台所の冷たいタイルの上など)の場合は10秒程度。
常温の場所なら20秒程度まちます。
-
- 7
-
剥離剤をつけたはんこをゆっくりしっかり押し付けます。
そのまますこし待ちます。
30秒くらいあれば大丈夫だと思いますが、ゴムはんこの周りのワックスがある程度固まったらOKです。
-
- 8
-
これでシーリングの完成です。
クッキングペーパーの上でやったワックスは、シールのように裏面に粘着剤をつけて使用できるので手軽で便利です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ちょっと慣れるまでコツを要するので、クッキングペーパーで何度か練習してから紙に挑戦してくださいね。
「シーリング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット