ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

かぎ編みのシートベルトカバー

お気に入りに保存 42人

投稿者: to_rink

かぎ編みのシートベルトカバーの作り方

このハンドメイド作品について

薄着の季節になると、シートベルトが鎖骨に当たって痛いので、
カバーを作りました。
細編みだけなので簡単です^^

材料

  • コットンなど柔らかい糸2色
    1玉以下で出来ます。
    楽天市場
  • ボタン
    お好みの数
    楽天市場

作り方

  • 1
    作り目をします。
    シートベルトの幅の2倍が目安です。
    私は10cmにしました。
  • 2
    細編みをお好みの高さまで編みます。
    色違いの糸に変えて編みます。
    ※ボーダーにしない場合は、15cmくらいまでどんどん編んでください。
  • 3
    2段編んだら、元の色に戻します。
    これを3回。
    最後は、ベースの色で終わります。
  • 4
    15cmほどになったら、細編みでふち編みをしていきます。
  • 5
    ボタンホールを作ります。
    細編みの途中で鎖編みを3目して、再び細編みを続けます。
    ※大きなボタンを使う場合は、途中の鎖編みを多くしてください。
  • 6
    ボタンホールが出来ました。
  • 7
    私はボタンホールを3つ作りました。
    あとはボタンを縫い付ければ完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

細編みだけなので、あっというまに完成しますよ^^v
長さはお好みで調節してくださいね!

to_rinkさんの人気作品

「シートベルトカバー」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.