ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

*縫いやすい雑巾*

お気に入りに保存 44人

投稿者: はるゆう

*縫いやすい雑巾*の作り方

このハンドメイド作品について

新学期・入園・入学で必要な雑巾。
普通にタオルを折りたたんで縫うと、角が分厚くて縫いにくい・・・。
なんとか縫いやすくならないかな・・・と、今までの雑巾レシピをちょっと改良してみました^^
★2010年9月1日 アレンジ雑巾のレシピを追加しました。

材料

作り方

  • 1
    【基本編】
    フェイスタオルの【片側だけ】端の固い部分をハサミで切り落とします。
  • 2
    タオルを2つ折りにします。
    ★切った側の端は、写真のように切っていない側の端の固い部分の内側になるようにします。
  • 3
    ②を更に半分に折って4つ折りにします。
    ★タオルの重なり方がわかるように、角を折ってみました。
  • 4
    普通の雑巾同様にフチを縫い、真ん中を十字か×に縫ったら完成です。
    ★輪になった側(端じゃないほう)からぬいはじめると縫いやすいです^^
  • 5
    【簡単アレンジ】
    子ども用の小さいサイズの雑巾を作るときや、全部切るのは面倒くさいな・・・というときは【片側だけ】角を落としてください^^
  • 6
    タオルを半分に折ります。
    折り曲げたときの角の写真です。
  • 7
    タオルを4つ折り(③を更に半分)にします。
    ます。
    ★4つ折りにして状態の角をめくった写真です
    ★③の状態のときの角のアップです。
  • 8
    ④と同様に縫います。
    ★小さい雑巾はおしぼりタオル(メモ参照)を縦半分に折り(写真⑥)、更に横半分に折り、④と同様に縫います。
  • 9
    ここからは形アレンジのご紹介です。
    ★【アレンジ1】の雑巾は、このレシピと同じ要領で内側に折り込む側の端を切り落とすか、三角に切ってから3つ折りにしてくださいね。
  • 10
    【アレンジ1】
    ハンドタオルを3つ折りし、周りとまん中にミシンをかけます。
    ★漢字の「日」の字のイメージでミシンをかけます。
  • 11
    【アレンジ2】
    ハンドタオルを半分に折ってミシンをかけても普通サイズの雑巾ができます。
    ★こちらはフチを切らないので薄いタオルで作ってくださいね。
  • 12
    【アレンジ3】
    フェイスタオルを半分に折ってフチを1周縫い、真ん中を十字か×に縫います。
    ★こちらはフチを切らないので、薄いタオルで作ってくださいね。
  • 13
    オススメ用途
    【アレンジ1】フキンや竿拭きに^^
    【アレンジ2】これまでと同じサイズなのでお好きなところで☆
    【アレンジ3】雨の日に自転車やバイクのサドル拭きに^^

このハンドメイド作品を作るときのコツ

おしぼりタオルとは、フェイスタオルを半分の長さにしたものでホームセンターで購入できます。
★幼稚園・保育園で指定される子ども用サイズ雑巾にピッタリなサイズです。

# ぞうきん  , # 入園  , # 入学  , # 新学期  , # タオル  , # おしぼりタオル  , # 縫いやすい  , # 簡単  ,

はるゆうさんの人気作品

「ぞうきん」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.