トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>革ひもリボンのシュシュ

このハンドメイド作品について
アクセントが効いたシュシュが欲しいと思い、余った革ひもを巻きつけて結んでみたら意外と可愛くなりました。
手首に付けても痛くないよう、大きめに作ってあります。
作り方
-
- 1
-
中表になるよう布を半分に折りたたみ、端を縫って筒状にする。
-
- 2
-
表に裏返す。
-
- 3
-
ゴムを通して結ぶ。
-
- 4
-
布の両端を内側に折り返し、端と端をまつり縫いで閉じる。
-
- 5
-
出来あがったシュシュに、革ひもを巻き付け、ちょうちょ結びにする。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ゴムは平ゴム、丸ゴム、髪ゴム何でもいいです。
ゴムの長さは、自分好みの長さで。
#
シュシュ
,
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター