トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ハンカチポーチ(タオルーチもどき)
このハンドメイド作品について
欲しいと思っていた「タオルーチ」を自作。コレ、便利だわ~❤洗いやすいし材料費も安い。ワタシ的にはいらないと思ったファスナーを除いたら、ソーイングというには申し訳ないくらいの簡単さで出来ました。ブログ→ http://happy
作り方
-
- 1
-
(写真の左右が切れているかもしれませんので、拡大してご覧ください)
赤線のところを縫う。縫い終わりは返し縫いで。
・・・たったコレだけなんです。すみません。。。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
二つ折りにしてハンカチのように持ち歩けば
たいてい中身は落ちません。洗濯も簡単。
ただ、小中学生のまだ繊細な心の持ち主であるお嬢さん方には
万が一中身を落としたらかわいそうなので
アイロン接着できるマジックテープなどを付けてあげるといいと思います。
「ハンカチポーチ(タオルーチもどき)」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター