トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>ペーパーナプキンの折り方

*おやつのお花* by MEI
このハンドメイド作品について
パーティーやお友達とのランチにもどうぞ!
もちろんフォークナイフやスプーンレストにも!☆
作り方
-
- 1
-
半分に△に折り、両端を頂点に寄せて絵柄を折り合わせます。
-
- 2
-
1の上下を裏側へ折ると箸袋の形になります。(写真は90度回転しているので左右を折ることになります)
-
- 3
-
お箸を挿したところです、
サンキライやとうがらしなどの赤い実を添えて楽しんでください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
絵柄がきっちり合わなくても気にしないこと、角が合えばいいです。
裏側もテープなどで留めない方が、ランチの時に折り方を復習できますよ!
「ペーパーナフキン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター