トップ>ハンドメイドカテゴリ>パーティー>オーナメント>簡単☆雪のオーナメント

このハンドメイド作品について
玉編みの練習をしたら雪の結晶みたいなモチーフができたので、カラフルなフェルトをつけてオーナメントにしてみました。
少ない毛糸であっという間にできる簡単な飾り、お部屋の壁やクリスマスツリーの飾りにいかがですか?
作り方
-
- 1
-
わの作り目から鎖3目立ち上がり、 [長編み3目の玉編み+くさり3目]を6回編み、
立ち上がりのくさりに引き抜き編みをして1段目完成。
↑写真は玉編みを3目編み終わったところ。
-
- 2
-
編み始めの糸をグッと引いて中心の輪をしぼり、2段目へ。
くさり4目+細編み1目でひとまわり編み、引き抜き編みで終わる。
編み終わりの糸は長めに残して切る。
-
- 3
-
とじ針で、編み始めの余り糸を始末する。
編み終わりの所も、ほどけないようにしっかりと結んでおく。※引っ張りすぎて結晶の形がゆがまないように!
-
- 4
-
できたモチーフを、縫い針と糸でフェルトに縫いつけて、完成!
フェルトは浅くすくい、モチーフは編み目の裏山をすくうようにして、コの字とじのように縫うとキレイに仕上がります☆
-
- 5
-
壁に飾るとこんな感じです
ツリーの飾りのように、宙に浮くようにすると、オーナメントがくるくる回ってかわいいです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
余った毛糸ですぐに作れます♪ 毛糸やフェルトの色を変えていろんなアレンジが楽しめると思います。
玄関、壁、窓辺のちょっとした飾りにもおススメです!
「かぎ針編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「オーナメント」カテゴリ
-
フェルトボールで作るクリスマスリース
-
大きな フェルト パンプキン Jack
-
#POPなクリスマスリース!
-
#場所をとらない! 壁面クリスマスツリー
-
帆立貝のオーナメント
-
プラバンと どんぐりで クリスマスオーナメント
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ