トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>春の贈り物

Copyright ©masako
このハンドメイド作品について
これは、会社を退社される方に、何か思い出に残る記念品をと、依頼されて、作ったものです。これからも、明るく元気で過ごされるようにという気持ちを込めて、作りました。
材料
作り方
-
- 1
-
器にラッピングペーパーを入れ、サハラを入れます。
器が、透明なため、サハラが見えないようにという事で敷く意味もあります。
-
- 2
-
最初にグリーンをさします。
器に斜めに、からめるようにします。
-
- 3
-
足元にバラの小花を、花だけ切って、はります。
-
- 4
-
中心に大きなバラを挿し、左右に中くらいのバラを挿します。バラは、ワイヤーを掛け、フローラルテープを巻きます。(足元のバラ以外全て)ワイヤー24番です。
-
- 5
-
アジサイもワイヤリングし、バラとバラの間にさします。
-
- 6
-
パールを附けて、完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
造花は、大、中、小と、大きさを変えて、また、淡い色合いの中、濃い色を入れられると、作品が、引き締まりますよ。ワイヤリングは、他の、作品の中で、説明させて頂いていますので、参考になさってくださいね。
「バラ、贈り物、ファッション、ピンク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター