トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>その他>ココアバターとオレンジのオイルクリーム

Copyright ©vanillatreatsrose
このハンドメイド作品について
とっても簡単なオイルクリーム。
お肌がかさかさしたした時にぴったりです♪
ココアバターとエッセンスオイルのオレンジの香りで
オレンジとチョコのお菓子のような香りがほんのりとします。
手の温度で、じっくり溶かしてから顔や手、足、体などに塗るとRelax
やわらかなオイルにするときは、ココアバターとビーワックスを減らして(スィートアーモンドオイルを増やして)くださいね。
(妊娠されていらっしゃる方は、エッセンシャルオイル(精油)のご使用はお控えください♪)
材料
作り方
-
- 1
-
ココアバターとビーワックスを湯煎で溶かします。
写真はビーワックス(蜜ろう)です♪
-
- 2
-
溶かしたココアバターとビーワックスにスイートアーモンドオイルとアボカドオイルを混ぜます。
ホホバオイルや、グレープシードオイルなど、他のオイルでも可能です。
-
- 3
-
オイルができたら、エッセンシャルオイル(精油)(100%ピュアのもの)を落とします。
今回はスイートオレンジを5滴、グレープフルーツを2滴、ゼラニウムを1滴落としました。
-
- 4
-
消毒した瓶に移して
できあがり♪
保存料を入れていないので、早めにお使いください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
初めてご使用する際には、パッチテストを是非おすすめします♪
お肌によりやさしくするには、エッセンシャルオイル(精油)(100%ピュア・オーガニック)のマンダリンに代えるのもおすすめです。
男性は、一般的にはゼラニウムの一滴よりも、ローズマリーなどの方がお好みかもしれません。
(ローズマリーはリラックスというよりは集中力を増すと言われています。
※妊娠中の方はご使用ができません。)
「ココアバター」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット
-
2回縫うだけ‼簡単便利!!ハンドソープマット
-
ミシン時に便利!!まち針キーパー
-
簡単に折れる懐かしい新聞紙ゴミ袋!
-
DMCハッピーシェニールのグラニーモチーフブランケ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター