ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ネッククーラーde着せ替えカフェネクタイ♪

お気に入りに保存 16人

投稿者: toooc

ネッククーラーde着せ替えカフェネクタイ♪の作り方

このハンドメイド作品について

着せ替えカフェブース♪で使用可能な、実用的にも使えるアイテムを考えました♪
まだまだ残暑が厳しい中、クールにカフェ営業中です★★
子供サイズで作成しましたが、長さを調整して大人でもかわいいですょ♪
カフェエプロン♪と合わせてどうぞ♪

材料

作り方

  • 1
    まず、生地を裁断し、ロックまたはジグザグミシンで端処理をします。
    次に、片方の横の端を裏に折り返し、一気に縫います。
  • 2
    反対側の横端も縫います。
    ただし、中央のみです。

    保冷剤の長さで調節してください。
  • 3
    中央の縫い終わりはこのように徐々に細くするといいです♪
  • 4
    生地を中表にして縫い合わせていくのですが、保冷剤がちゃんとカバーできているか、確認し、若干ゆとりがあるように縫っていきます。
  • 5
    確認OKでしたら、生地を中表にして縫います。
    この時、①で最初に片側を一気に縫った方を2センチぐらいずらしてあげるといいです。
  • 6
    中表にして縫い合わせたところ。
    先ほど横端を中央のみ縫った部分はあけておきます。
    目安としては、細くなったところまでがそれぞれ縫い終わりです。
  • 7
    表に返します。
    保冷剤を中央にしまいます。
    この時、このままだと中でグラグラとしてしまうので、軽く縫って保冷剤を固定します。
  • 8
    縫うときに、エリに来る部分なので、それぞれ『ハ』の字になるように斜めに縫います。
  • 9
    横端を縫います。
    ミシンで一気に縫い上げてもいいのですが、手縫いでまつってあげる方がきれいに縫えます。
  • 10
    この時、レースなどを装飾する場合は、一緒にはさんであげるとラブリーな感じになります♪
  • 11
    スナップボタンをつけていきます。
    スナップボタンはいろいろありますが、子供は汗をかきやすく、力もないので、プラスチックタイプがオススメです。
    少しの力で開閉でき、さびないので♪
  • 12
    カフェネクタイの中央にスナップボタンをつけます。
    今回は小タイプを2コつけました。
    一応、かみ合わせてるので落ちる心配は余りないのですが、ボタンをつけることで強度UPします♪
  • 13
    最後にお子さんの首の長さに合わせて大きめのスナップボタンを1コつけます。
    外に縫い目が出ないように生地をすくい縫いしてあげるといいですよ♪
  • 14
    こんな感じで完成です♪
  • 15
    男女で使えるタイプのカフェネクタイです。
    着せ替えカフェブース♪で大活躍できるアイテムです。
    もちろん実際のお手伝いにも保冷剤効果でクールにきめて使ってみてください♪
  • 16
    カフェエプロン♪も合わせて使用するとナリキリ度UPですよ♪
    http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/28259.html
  • 17
    カフェエプロン♪と合わせて使うとこんな感じ♪
    カフェネクタイの長さはお子様に合わせて調節してください。
  • 18
    余談ですが、保冷剤はコチラのタイプのものをカットして使用しました。
    100均で売ってましたょ♪

    とても便利で重宝してます♪

このハンドメイド作品を作るときのコツ

かみ合わせのため、2センチぐらいずらして縫い合わせること。
保冷剤の大きさに合わせて生地を裁断してください。
冬場などは暖めるタイプのものがあればあったかいマフラーとしても使えますね♪
保冷剤の使用方法をよくご確認の上お使いくださいませ。
少し大きめにされると大人の方でもOKです♪
親子でおそろいも可愛いですょ♪

# カフェ  , # ネクタイ  , # 保冷剤  , # ネック  , # クーラー  , # マフラー  , # タイ  , # 着せ替え  , # ままごと  , # キッズ  ,

tooocさんの人気作品

「カフェ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.