ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ハウスマスコット*

お気に入りに保存 76人

投稿者: marron*

ハウスマスコット*の作り方

このハンドメイド作品について

よく雑貨屋さんなどで売られているハウスマスコット。
100均粘土で自分でも作れちゃいます(^^*)

材料

作り方

  • 1
    粘土を適量とり、家の形に作ります。
  • 2
    えんとつを作ります。
  • 3
    歯ブラシで表面をでこぼこにします。

  • 4
    割り箸の細い方を使って
    窓をつくります。

    *私は、きれいな形にするために
    割り箸をカッターで四角く削ってからやってます。
  • 5
    えんとつを水かボンドでつけ、
    乾いたら絵の具(白)で塗ります。
  • 6
    屋根を絵の具(黄土色、灰色)で
    ぬります。

    *少し雑な方が可愛くなります^^
  • 7
    最後に、窓を絵の具(黒、灰色)で
    ぬって完成!
  • 8
    何かの上にちょこんとのっけるだけでも可愛いです(*^_^*)

このハンドメイド作品を作るときのコツ

ねんどは、軽量ではないものがオススメです。

窓をぬる作業は大変なので、一番最初にぬった方が良いかもしれないです(^^;)

# 粘土  , # ハウスマスコット  , # 100均  , # 雑貨  , # 小物  ,

marron*さんの人気作品

「粘土」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:2

  • marron* さん
  • > あーみさん
     報告ありがとうございます!
     作っていただいてすごく嬉しいです(*^^*) 
     窓をきれいに塗るのは私も苦戦しました。。。
     たしかに、単純な作業なので大量生産できそうですよね(^^)!
      
     
  • 2012/1/9 15:14
  • あーみ さん
  • マスコットハウス作ってみました。窓が塗りにくかったけど、短時間で簡単に出来ましたマスコットハウス…たくさん作っちゃいそうです
  • 2012/1/8 17:08


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.