トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>あみぐるみの指人形 ♯寅

このハンドメイド作品について
あみぐるみの指人形シリーズ ♯パンダと同じです
作り方
-
- 1
-
【鼻】
わの作り目から
1段目→6目
2段目→12目
20~25cm残して糸を切る
鼻&口を刺繍する。
-
- 2
-
【耳】
わの作り目から
1段目→6目
2段目→12目
3段目→10目
-
- 3
-
①を巻きかがりで留めながら綿を詰める
6段目に耳を付ける
-
- 4
-
☆目玉ボタンをつける
内側に綿をはさんで縫い締めると、ボタンが編み目の中に収まります。
もしくわ・・・
-
- 5
-
☆挿し目をつける
差し込んでボンドでとめる
完成後でもOK
-
- 6
-
黒の毛糸で縞模様をつける
-
- 7
-
綿を詰めて綴じ、胴体をつければ完成
↑は【胴】partⅢです
-
- 8
-
【鼻】が高すぎる!という場合は
わの作り目から
1段目→5目
2段目→10目
このハンドメイド作品を作るときのコツ
【胴】は↓を参考に作りやすい方法を見つけてください。
♯くまさん http://ateli
♯ぞうさん ♯うさぎちゃん http://ateli
-
楽しく作ろう!かわいい「あみぐるみ」のハンドメイドまとめ
いろんなモチーフのレシピが投稿されている、あみぐるみ。今回は特に初心者さんでもチャレンジしやすい、簡単かわいいあみぐるみのレシピを集めてみました!最初はちょっ…
「指人形」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター