トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>カボションとパールで乙女なヘアピン

©michi_ko
このハンドメイド作品について
ちょっと画像が粗いですが・・・(;´Д`A
鳥モチーフ好きのお友達に誕生日プレゼントして作りました。
約3×1.5cmの存在感のあるカボションなのでビーズ刺しゅうはカボションを引き立てるよう
シンプルにしました。
ブログ Lapin
材料
作り方
-
- 1
-
カボションの裏に強力タイプの両面テープを貼り、カボションの形に合わせて切る。
それを土台になるフェルトに貼り付ける。
(心配な場合は隙間からボンドを少し入れる)
-
- 2
-
土台をカボションのサイズより少し大きめに切り、2mmのパールをカボションの形に添って縫いつける。
-
- 3
-
パールを縫い付けたら土台をパールの際で切り離す。
-
- 4
-
さらにもう1枚、パールを縫い付けた土台と同じ大きさのフェルトを切る。
-
- 5
-
下の土台のフェルトの真ん中に2mmほど切込みを入れ、ヘアピンを差し込む。
-
- 6
-
ヘアピンを差し込んだフェルトと土台のフェルトの間にレースをバランスを見なが乗せてボンドを少量付けてくっつける。
(ボンドはあくまで少量)
-
- 7
-
土台と下のフェルトを縫い糸でぐるっと縫い付けて補強する。
-
- 8
-
ボンドが乾けばできあがり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
土台のフェルトと下のフェルトを貼り付けるのはグルーでもOKですが、ボンドもグルーもフェルトの起毛部分ではがれやすいので縫い糸で周りを補強してください。
「ヘアピン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター