トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>100均資材でプチギフトのラッピング

©michi_ko
このハンドメイド作品について
編み小物を柔らかな透け感のあるグラシン紙のペーパーバッグに入れてみました。
ちなみに100均(seria
ブログ Lapin
作り方
-
- 1
-
ペーパーバッグに小物を入れる口を2つに折る。(硬いものや角の尖った物は破れます。布やニット小物などに最適な紙質です)
-
- 2
-
クラフト紙(seriaで買ったメモ用紙)を3×5cm程度に切ってタグを作る。
タグにお好きなスタンプを押してマステで飾る。
-
- 3
-
タグとペーパーバッグを重ねカッターで3mmほど切れ目を入れ、割りピンを押し込み裏側で足を折る。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
グラシン紙の可愛さで適当でもなんとなく可愛いラッピングになります(笑)
「グラシン紙」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター