トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>鳥かご型ライト・電気を付ける編ウォールランプ
Copyright ©Rinna
このハンドメイド作品について
子供部屋に可愛いウォールランプを、作りたかったので♪
材料
作り方
-
- 1
-
こちらのIKEAの電気(壁に取り付けるライト)を、外して使いましたが、他の照明器具でもできます。
-
- 2
-
こちらは、ワイヤーで作った鳥かごに、ライトを付ける編になります。ワイヤーで鳥かごの作り方は、鳥かご編をご覧下さいね。
-
- 3
-
ピンクの花形カバーを外すと、上記の画像のようになっていますので、更に、後ろの丸い部分も外します。
-
- 4
-
画像のように、バラバラになります
-
- 5
-
電球の下の部分に「IKEA」のロゴなどが書かれていますし、ソケット部分も白いのが気になるので、私は黄緑色のマスキングテープと、緑色のフローラルテープをぐるぐる巻いて、隠しました。
-
- 6
-
どちらのテープをお使いになっても良いと思います。
-
- 7
-
照明器具の準備ができたら、ワイヤーの鳥かごに、細い針金で巻きつけ、固定します。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
こちらの作り方は、照明器具をバラして、取り付ける編ですので、
ワイヤーで鳥かごの作り方は、そちらをご覧になって下さいね。
「照明」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター