トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>まちつき紙袋
©ryobee
このハンドメイド作品について
いらなくなったカタログの写真の素敵な部分とか、使用済み包装紙などの再利用に使っています。
作り方をご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが…。
写真がところどころぼけちゃってるんですけど、すみません。
作り方
-
- 1
-
紙の大きさは、出来上がりに対して、
縦1.5倍
横3倍
くらい必要です。
-
- 2
-
まず、表にしたい面を内側にして、内側に折ります。
この時のりしろ1センチくらい重なるようにします。
-
- 3
-
次に裏返して、”まち”したい幅の半分の長さ分、内側に折り込みます。
この時、下になっている部分(2で折った部分)は折らずに、表に出します。
今回、折り目は1.5㎝くらいです。
-
- 4
-
こんな感じ。
-
- 5
-
左右に飛び出している部分を、3で折った下の方の折り目にあわせて、内側に折ります。
-
- 6
-
切り口がきれいな方を開いて、のりづけします。
あまりたくさんつけるとはみ出して、袋が開かなくなるので気をつけてください。
-
- 7
-
くっつけました。
-
- 8
-
次に、袋の底辺にしたい場所から、まち幅の半分の長さ上の方に折り目をつけます。
今回は、英文の大きい文字の部分は表に出したいので、その1.5センチくらい上から折ります。
-
- 9
-
今回はわかりやすいように、鉛筆で点線を書いてみました。
点線の1.5センチ下が袋の一番下の部分になります。
裏から見て、谷折り。
-
- 10
-
ここで余分な部分はカットします。
折り目から、まち半分の幅の3倍の長さで十分です。
カットしたくない場合は、下から3倍の長さの部分で折ります。
-
- 11
-
折った部分を開いていきます。まちの部分を三角につぶします。
-
- 12
-
つぶした後、横から見たところ。
-
- 13
-
左右をきれいにつぶします。
折り目を中心にしっかりそろえるのがポイントです。
ここがずれるときれいな形になりません。
-
- 14
-
角を合わせながらきれいに折り上げます。
-
- 15
-
上も同じ様に折り下げます。
(写真はちょっとずれちゃってますが…。)
-
- 16
-
上になっている方を、青で三角に塗った部分の、尖った所、紙が重なっている部分から、内側に折ります。
-
- 17
-
こんな感じ。
-
- 18
-
そうしたら、赤で塗っている部分にのりをつけて貼り付けます。
-
- 19
-
貼り付けました。
-
- 20
-
表に返しました。
一応これで出来上がりです。
-
- 21
-
ちょっと縦長すぎるので、上の部分をカットしてみました。
ナミナミばさみ。
-
- 22
-
出来上がって広げてみると、折り線より1.5㎝下に袋の底辺が来ているのがわかります。
この部分だけを念頭に入れておれば、好きな面を袋の中心に持ってくることが出来ます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
とても簡単なのですが、出来上がりの大きさがイメージしにくいので、いくつか作ってみてください。作っていくうちに、どこをどうしたら大きさが変わる、形が変わる、というのがわかってくると思います。
「紙袋」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット