トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>異素材のペンケース*

このハンドメイド作品について
使っていた筆箱が古くなってしまったので、代わりにと作りました^^
縦6×横19.5で小さめです。同じ大きさの長方形三枚とファスナーでできています。
追記:タイトル一部編集しました。
追記2:評価&お気に入り登録ありがとうございます^^
作り方
-
- 1
-
中身はこんな感じです。
裏地は私のラッキーカラーの薄緑色です♪
-
- 2
-
では作り方です。しばらく前に作ったので写真なしで。。
使う布を3枚切ります。色や素材を変えたほうが楽しいです。今回の配合はプリント麻2枚とフェイクビロードで。
-
- 3
-
切ったら3枚つなぎ合わせて、さらにファスナーをつけます。
-
- 4
-
3の脇を縫います。また、裏地の脇も縫います。
-
- 5
-
裏地を表地に縫い付けたら完成です。手縫いのほうがきれいに仕上がると思います。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
とっても簡単です♪布の選び方でだいぶ印象変わると思います。こつは特にありません。
売っているものよりもかわいくお安く仕上がるので、ぜひ作ってみてください(^^)b
「ペンケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター