トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>クリスマスの妖精トントゥ

Copyright ©chibirobin
このハンドメイド作品について
北欧のクリスマスでは、小さな妖精が活躍するそうです。「トントゥ」「ニッセ」「トムテ」など国によって呼び名が変わります。クリスマスには、サンタさんのお手伝いもするそうです。今回は女の子にしてみました。
作り方
-
- 1
-
芯になるボールを作ります。
化繊綿を適量とり、ニードルで刺しながら丸くします。
頭とボディ用に2個作ります。
羊毛だけを丸めてつくってもOKです。
-
- 2
-
1のボールをベージュの羊毛で包んでニードルで刺し、表面を滑らかにします。羊毛は、薄く広げて重ねたほうが仕上がりがきれいになります。芯の色が隠れるまで、羊毛を重ねます。
-
- 3
-
もう1つの化繊綿のボールには、赤い羊毛を巻きます。
-
- 4
-
ベージュと赤のボールが出来ました。
-
- 5
-
ベージュのボールに赤い刺繍糸で口を付けます。
首元で玉結びします。
-
- 6
-
目の位置を決めたら、目打ちで穴を開け、さし目の先にボンドをつけて刺しこみます。
-
- 7
-
茶色の羊毛を頭に巻き、ニードルで刺し、髪の毛にします。
-
- 8
-
赤い羊毛で作った帽子をニードルで頭に刺しとめたら、さらに白い羊毛を巻き、ニードルで刺していきます。
小さく作った白いフェルトボールを糸で縫い付けます。
-
- 9
-
頭とボディを糸で縫いあわせます。
-
- 10
-
頭とボディをつなげたら、赤いボディに白い羊毛で襟の形になるようにニードルでさし、パールのビーズを縫いとめます。
-
- 11
-
髪型はお好みで。
おさげ髪の女の子にしてみました。
底を平らになるように、ニードルで刺せば、転がりません。
-
- 12
-
白いフェルトボールで作れば、雪だるまになります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
髪型を変えれば男の子にもなりますし、白い髪とヒゲをつければサンタクロースも作れます。
帽子を赤一色の三角帽子にすると、より妖精っぽくなります。
「羊毛」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【スヌード】フリースとボアのリバーシブルスヌード
-
簡単!パッチワーク巾着袋の作り方
-
【バネ口ポーチの作り方】裏地付き・バネ口金12cm
-
新春の盛り花
-
バッグインバッグの作り方・ファスナー仕切りポケット
-
2つポケット付きマスクケースの簡単な作り方