トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>コスメポーチ

このハンドメイド作品について
ビニールクロスでつくる、コロンとした形がかわいい立体的なコスメポーチです。
作り方
-
- 1
-
ファスナーをミシンで縫い付け、袋状にし、写真のようにして両側をミシンで縫います。
-
- 2
-
マチをつけるため写真のように横の部分にミシンをかけます。
-
- 3
-
両側にマチをつけます。
-
- 4
-
完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マチの幅は入れるものの形に合わせるとより、使いやすいポーチが出来上がります。
-
手作りだから自分サイズ♪「ポーチ」の作り方まとめ
メイク道具や、通帳、のど飴など、鞄の中で混ざらないように小分けに使いたいポーチ。鞄のデザインやサイズによって使い分けたいアナタには手作りがオススメ☆
「ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- R さん
-
>べーさん
コメント、そしてすてきなポーチの写真、ありがとうございます!
是非、たくさん作ってください☆ - 2009/12/29 10:24
- べ~ さん
-
ビニールクロスでポーチが作れたら!という願望もあったので
念願かなってうれしい限りです。
わかりやすいレシピで大変参考になりました。
使わなくなったバックを解体して、ファスナーだけ残して使った
ケチケチecoポーチができました☆
ファスナー扱うのも初めてでしたが、20センチファスナーだと
ちょうどお手頃サイズになって使いやすそうです。
ティッシュボックス大の大きさまで出来て~
柄変えたり、ファスナーの長さ変えてみたりして楽しみたいです。 - 2009/12/12 10:52
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター