トップ>ハンドメイドカテゴリ>ベビー・キッズ>スタイ・よだれかけ>超簡単、手縫いでよだれかけ

このハンドメイド作品について
歯が生え始めると、よだれかけ(今風はスタイというのですね。)はいくつあっても足りません。、小さなハンカチを利用して、手縫いで簡単に作れるようにしました。
作り方
-
- 1
-
ハンカチ裏、右側に
1cm中に折込、縫います。
-
- 2
-
縫い付けるゴムの長さを決め、両端を結びます。
-
- 3
-
ハンカチ裏、左側に縫い付けます。
-
- 4
-
写真を拡大してみてください。
スナップボタン凸を縫い付けるところは1cmを2回折って縫ってください。
凹は適当なところに付けてください。
-
- 5
-
出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
紐の長さやスナップボタンのつけ位置は、実際、赤ちゃんにかけてみると、ちょうどいいものができると思います。
「ソーイング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
猫のコスチューム 法被
-
クロバーボンドで作る 小さなアジサイのブローチ
-
ピコットコームでタティングレース/八角星のモチーフ
-
ピコットコームで作るチェックピコットの四角モチーフ
-
クロス・ステッチ図案 アルファベット
-
ピコットコームで作るブレードを使ったモチーフ