トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>短時間&かんたん 編みどんぐり

Copyright (c) Ronique. All Rights Reserved.
このハンドメイド作品について
短時間でできる小さな編みどんぐりです。ぜひぜひ編んでみてください♪
写真の作品は、ロー引き麻糸で編みました。
作り方
-
- 1
-
編み図(からだ)から編みはじめます。
写真の作品では、茶色(赤茶)でからだを編んでいます。
-
- 2
-
9段目まで編んだら、10段目から糸の色を変えます。
10段目は、前段(9段目)のこま編みの目の手前側1本だけをすくってこま編みします。
-
- 3
-
途中で綿をつめ、減目しながら編みます。
-
- 4
-
てっぺんのぴょこんとした部分は、てっぺんあたりに糸を引き抜いてくさり目6目編み、根元でまた引き抜いて糸を切ります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
こま編みをぐるぐるとわに編む方法については、HPの「かぎ針編みの初歩」コーナーに詳しい解説があります。
http://www.roniq
faceb
http://www.faceb
「どんぐり」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター