ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ひざ掛け生地で簡易アームウォーマー

お気に入りに保存 11人

投稿者: あじ丸

ひざ掛け生地で簡易アームウォーマーの作り方

このハンドメイド作品について

ひざ掛けの生地で作るアームウォーマーです。
難しい工程はないので、結構気軽に作れる筈( ̄^ ̄)b

材料

作り方

  • 1
    もろもろ解れないように布の切断面をミシンでジグザグ縫いします。
    ロックミシンがあればなお良しです。
  • 2
    横(28~30cm)の辺にバイアステープをつけます。
  • 3
    表を外にした状態で、縦の辺(25cm)を縫い閉じます。
    ここで、親指を貫く穴を作るので、一方の端から5cm程度から縫わない領域(写真の赤線)を5cm作ってください。
  • 4
    裏を外に反して、袋縫いにします。
  • 5
    表に返せば完成!!

このハンドメイド作品を作るときのコツ

親指の貫き穴がほつれるようなら、そこにバイアステープを付けるのも良いかもしれません。

あじ丸さんの人気作品

「アームウォーマー」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.