トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>アランのアームウォーマー

このハンドメイド作品について
妹へのクリスマスプレゼントです。
作り方
-
- 1
-
54目作り目し、棒針三本に13目、13目、28目に分けます。
一目ゴムあみで14段編みます。
-
- 2
-
28目の部分が模様編みになります。
図の黒い部分が裏編み、灰色部分が表編み、×印が縄編み(隣の数字は縄編みの段数です)、○印がボブル編み(中の数字がボブル編みの段数です)。
-
- 3
-
61段目の3~7目に親指用に別糸を編みこみます。
編みこみの仕方は、編み物の本などを参照してください。
-
- 4
-
70段目で、ゆるめの伏せ止めをします。
-
- 5
-
親指を編みます。編み方は編み物の本などを参照してください。
七段編んだらゆるく伏せ止めします。
糸始末をして完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お好きな色の毛糸でどうぞ。サイズは少し大きめです。指を編めば、ロング手袋になります。
出来上がりサイズは縦27センチ、幅8.5センチです。
上の方は縄編みがないので、ブローチやレースなどで飾ってもかわいいです。
「アラン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター