トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>メッセンジャー ダック

design by michiko
このハンドメイド作品について
両手に強力マグネットの入ったアヒルの子。メモスタンドにしたり、バッグ紐に掴まらせたり。伝えたいメッセージを持たせてプレゼントにも!
マグネットや造花などは、100均で。コットンブレンディはアクリルにコットンが混ざっている糸ですが、ツインクリングにオレンジ色がなかったので使ってみました。仕上がりはツインクリングより艶がなく、フェルトっぽい感じ。値段は同じです。
材料
-
- ツインクリング 黄色
- 適量
-
- ツインクリング 水色
- 適量
-
- ツインクリング 白
- 適量
-
- コットンブレンディ オレンジ
- 適量
-
- 刺繍糸焦げ茶、飾りボタン
- 適量
-
- アクリル綿
- 適量
-
- 超強力マグネット13ミリ
- 2個
-
- メッセージカード
- 適量
-
- ラッピング用造花 クローバー
- 適量
道具
-
- 4号かぎ針
作り方
-
- 1
-
頭を編みます。輪の作り目に5目で始めます。13段編んだら綿をしっかり詰めます。形が整ったら、14段目を編みます。まだ閉じません。
-
- 2
-
くちばしを編みます。少し綿を詰めて、頭に閉じつけます。引き抜き編み4目のある方が上です。位置は写真を参考に。焦げ茶の刺繍糸で目を刺繍します。
-
- 3
-
糸端の始末は、綿に絡ませるように。顔が完成したら、頭の最終段の目の手前の半目を、編み終わりの糸で全部すくい、絞ります。
-
- 4
-
水色で身体を編みます。7段目と8段目を白にします。綿を詰めておきます。飾りボタンを付けるならこの時に。なくてもいいです。
-
- 5
-
腕を編みます。途中で磁石と小量の綿を入れます。繋ぎ目の線が手のひら側にくるようにして、綿は手の甲側だけに。15段目は、最初の目を2目一度で減らしたら、輪をつぶして細編みで閉じます。
-
- 6
-
反対側の腕は、左右反転で編みます。手順5の編み図を時計回りに見ればいいのですが、一応反転したものを載せたので、参考に。磁石を入れる際、くっつく向きに注意してください。
-
- 7
-
編み図のパーツをオレンジでそれぞれ2つ編みます。輪に編んだパーツは、最終段7目の半目をすくってしぼります。綿は入れません。写真を参考に足を仕立ててください。
-
- 8
-
しっぽを編んで綿を詰め、閉じつけます。座らせることを考えて、高い位置に。
-
- 9
-
腕と頭を本体に閉じつけます。腕に厚紙等を持たせて、マチバリで仮止めしながらバランスを見るといいでしょう。頭は、手に乗せた時に、持っている人を見上げるような角度が可愛いです。
-
- 10
-
完成です! 造花やメッセージカードを持たせる他にも、写真のようにバッグに付けられます。磁石が強力なので、よほど強く引っ張らなければ落ちたりしないです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
腕を左右反転で編む、というのが難しそうに感じるかもしれませんが、減らし目の位置が段の始めから段の終わりに移動するだけです。
「アミグルミ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ
-
【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり
-
シールで作れるキーホルダー