トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>帽子>**花冠**

Copyright ©Love ribbon
このハンドメイド作品について
フェアリーな花冠で~す♪♪お花は控えめにしました。
材料は3つ!!メインの造花は100円ショップのものです。
フローラテープで巻き巻きができる方なら簡単に作れると思いますよ~。
初フローラテープの方も練習がてらチャレンジしてみてください!!
作り方
-
- 1
-
花を10コ外します。(外れない場合はカット)
花の首の所が長い場合はカットします。
-
- 2
-
キリや目打ちなどで穴をあけ、ワイヤーを通します。
ワイヤーを半分に折りネジネジします。
-
- 3
-
葉を外し、少し小さくカットします。
これを10枚作ります。
-
- 4
-
葉にワイヤーを通し、ワイヤーを半分に折ってネジネジします。
-
- 5
-
花と葉の首から5㎝位下までフローラテープで巻きます。
葉を巻く時は、首の所はふんわり優しく巻いて下さい。
-
- 6
-
花を6㎝位の間隔でフローラテープで巻いて止めていきます。
葉も同じようにして繋げていきます。
-
- 7
-
花と葉をよじって1本にしていきます。
-
- 8
-
頭の大きさに輪にしたら、花は花、葉は葉でフローラテープで繋ぎます。
-
- 9
-
輪にする時は、テープのロールが繋がったままだと巻きにくいので、適当な長さにテープを切ってしまうとやりやすいです。
テープが短くて足りなくなってしまったら足せばOK!です。
-
- 10
-
画像のようなピンを止める為のループをワイヤーを半分にカットして2つ作ります。
-
- 11
-
サイドになる部分にループをフローラテープで巻いて止め、形を整えたら完成です♪♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
造花は高さがなく平べったいものがお勧めです。
葉は今回は少し小さくカットして使いましたが、お花とのバランスを見て大丈夫ならそのままでもOK!です。
「お花」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「帽子」カテゴリ
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
目深帽子
-
ストライプ柄の帽子
-
竹編み針「匠」で編む バラクラバ/ネックウォーマー
-
ゲージなしで編めるニット帽の編み方【かぎ針編み】
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)