トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>サックスアップリケ付き巾着

このハンドメイド作品について
娘のためサックスの付属品用に巾着が必要だったので、アップリケしてみました。
ダイソーでたまたま見つけた金の音符ボタンが、コンクール金賞を願います。
材料
作り方
-
- 1
-
サックスのイラストを描き型紙を作ります。
-
- 2
-
型紙を使い、フェルトを裁ちます。
黄色は少し大きく、おうど色は少し小さく裁ちます。
-
- 3
-
タンポ(黄色)とキー(おうど色)を複数枚。ベルの影(黒)1枚。リード(ベージュ)1枚もそれぞれ裁ちます。
-
- 4
-
おうど色のサックスにタンポとキーをボンドでつけます。お好みでビーズやボタンで飾りつけします。
ベルの影、リードとマッピを縫い付けます。
-
- 5
-
手作りした巾着に黄色のサックスをアップリケします。その上から飾りをつけた、おうど色のサックスをアップリケしたら完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
巾着の表面には娘担当のテナーを大きく。裏面にはサックス4きょうだいを小さくアップリケしました。
形が同じで、大きさの違う型紙を作る時、コピー機の縮小又は拡大機能を利用しました。
-
ピアノにスポーツ、塾など…習い事に使えるアイテムのまとめ
老若男女問わず、新年度から新しく習い事を始めたい、という方も多いのではないでしょうか?習い事を始める前に、道具などを揃えて準備する時間も楽しいですよね。せっか…
「巾着」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター