トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>100均材料で作るクリスマスツリー

Copyright ©2012 pivotpattern All Rights Reserved
このハンドメイド作品について
人工のクリスマスツリーは子供達がとても喜びますが、なかなかインテリアに馴染みません。
北欧風の部屋に馴染むクリスマスツリーを作ってみました。
材料は全て100円ショップのものです。
コンパクトにたためるので、季節外の収納にも困らないツリーです。
作り方
-
- 1
-
フェルトを3枚同じ形に裁断します。
型紙はメモ欄のURLからダウンロードできます。
-
- 2
-
フェルトを2枚ずつ縫い合わせて、立体にします。
手縫いでもOKです。
サンプルでは、蛍光グリーンのステッチ糸で、二本縫いしています。
-
- 3
-
枝の先端にパールを付けます。
-
- 4
-
綿を詰めます。
枝の形が出るように、枝の先端にしっかり詰めます。
それ以外の部分はふんわりと詰めましょう。
-
- 5
-
突っ張り棒を中に入れて、土台に固定させます。
サンプルでは、花瓶に粘土とガラスビーズ玉を入れて固定しています。
-
- 6
-
オーナメントを付ければ完成です!
縫い付けてもいいですが、安全ピンで止めれば、毎年違った装飾が楽しめます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
・型紙はこちらからダウンロードできます。http://sewin
・ミシンでも手縫いでも作れます。
・縫い糸は、同色の緑でもいいですが、違う色で目立たせるのもおしゃれです。赤や蛍光色など。
・突っ張り棒はぐらつかないようにしっかり固定しましょう。
・重いオーナメントは吊り下げられません。
「クリスマスツリー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ