トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>リボンで簡単!バナナクリップ

copyright@2017haco*labo
このハンドメイド作品について
甘過ぎず、カジュアルスタイルにもエスニックスタイルにも合わせられるクリップにしました。
作り方
-
- 1
-
リボンの端を折り、折目を並み縫いします。
最初の一針は返し縫いしてください。ギャザーを寄せるとき、玉止めの抜け防止になります。
-
- 2
-
写真のように折り、折目を並み縫いします。
-
- 3
-
②の要領で、ギャザーを寄せながら縫い進めます。
-
- 4
-
ギャザーの寄せ具合で表情が変わります。
-
- 5
-
バナナクリップに合わせて、必要な長さにします。
-
- 6
-
2個できたら、バナナクリップにグルーガン(又は接着剤)で貼り付けます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ほつれやすいリボンの場合は、都度ほつれ止めの処理をしてください。
リボンの幅や素材を変えるだけで、雰囲気が変えられると思います。
「バナナクリップ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター