ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ゆびぬきの雪だるまオーナメント

お気に入りに保存 1人

投稿者:

ゆびぬきの雪だるまオーナメントの作り方
ゆびぬきの雪だるまオーナメントの作り方

制作時間:3日

このハンドメイド作品について

冬を飾るオーナメントです

材料

  • 絹糸
    適量
  • ハガキくらいの厚さの紙
    適量
  • バイアステープ(花柄)
    18センチ程度
  • バイアステープ(白)
    5センチ程度
  • 真綿、または木綿糸
    適量
  • Tピン
    2本
  • ビーズ
    5個
  • 座金
    一個
  • 紐(吊るす用のもの)
    適度な長さ

道具

  • 絹縫い針
  • ハサミ
  • ボンド
  • やっとこ

作り方

  • 1
    内径1.2cm、幅1㎝程度のゆびぬきを作る。模様は青海波(4飛び)。白一色で作る。
  • 2
    太めの針で一カ所に穴をあけ、Tピンでビーズ、座金を通して雪だるまのかたちを作る。
  • 3
    外枠のゆびぬきを作る。内径5㎝程度。幅、1㎝程度。模様は、冬らしい色使いで自由に。
  • 4
    Tピンで雪だるまと外枠を繋げ、下にビーズをぶら下げる。この時、雪だるまと外枠はボンドで固定する。
  • 5
    お好みの長さの紐を結びつけ、吊り下げられるようにして完成。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

外枠のバイアステープは濃いめの色にすると雪だるまが引き立つと思います。

紅さんの人気作品

「第9回作品投稿コンテスト」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2023 Atelier, Inc. All Rights Reserved.