トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ネオンとラメが輝く✨レトロカラーのピアス

このハンドメイド作品について
レジン初心者さんでもカンタンに作れる、ネオンカラーとラメがアクセントのレトロなピアスです。
材料
作り方
-
- 1
-
調色パレットにUV-LEDレジン星の雫、着色剤宝石の雫(グリーン・ネオングリーン)、ラメ星の欠片(グリーン)を入れ、調色スティックでよく混ぜます。
-
- 2
-
両方のモールドのフチまで①の着色レジンを入れます。
-
- 3
-
UV-LEDライトで照射します。
-
- 4
-
裏返して更に照射し、しっかりと硬化させます。
-
- 5
-
人肌くらいの温度まで冷めたら、モールドから抜きます。
-
- 6
-
口部分にバリがあれば、ヤスリで削って整えます。
-
- 7
-
削った部分にレジンを付け、ピアス金具を乗せます。
-
- 8
-
UV-LEDライトで照射し、接着します。
-
- 9
-
もう片方も同様に仕上げます。
-
- 10
-
【ピンクの場合】
宝石の雫(ピンク・ネオンピンク)、星の欠片(淡い恋心・ピンク)
-
- 11
-
【パープルの場合】
宝石の雫(パープル・ネオンピンク)、星の欠片(淡い恋心・パープル)
-
- 12
-
【ブルーの場合】
宝石の雫(シアン・ネオングリーン)、星の欠片(人魚のまばたき・ブルー)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
着色剤のカラーを変えればアレンジも無限大です🙌
ぜひ色んなカラーで作ってみてください!
-
暑さなんて吹き飛ばせ!おしゃれを楽しむ夏のアクセサリーまとめ③
夏のおしゃれは、Tシャツやワンピースなど、暑さ対策でシンプルなコーディネートが多くなる分、アクセサリーで差を付けたいですね!クリア素材やキラキラ素材のものや、…
「レジン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
イースターのたまごアレンジ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース