ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

オリジナル人形(簡単着せ替え人形)

お気に入りに保存 8人

投稿者: もーさん

オリジナル人形(簡単着せ替え人形)の作り方

このハンドメイド作品について

着せ替えが苦手なお子様でもこれなら一人で着替え用の洋服を作って着せ替えできます。散髪ゴッコもお化粧ゴッコも可能です。

材料

作り方

  • 1
    ★無地の布に子供に絵を描かせる。
  • 2
    手足の描ける子はそのまま縫ってください。我が娘は線だったためモールで代用。モールにミシンを掛ける時は針金に針が当たると折れるので、手回ししてください。取れないように2往復位。
  • 3
    髪の毛を長めに作る。
  • 4
    髪の毛を縫い付ける。大まかに縫い付けたほうが髪の毛の取替え時に楽です。
  • 5
    体1週するくらいの長さで長方形にハギレを切る。この服なら小さいお子様でも自分でハギレから服を作る事も出来、輪ゴムを巻くだけの服なので脱ぎ着もできます。
  • 6
    体に巻きつけて、輪ゴムで留める。手足もモールにした場合は針金が刺さらないように、先を丸めておく。
  • 7
    ★ホッペ、口に頬紅を綿棒に付けて塗る。
  • 8
    ★髪を切る。
  • 9
    好みでリボンを頭につける。テープ付きのマジックテープをリボンに付けると髪が毛糸なので付けはずし出来る。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

★マーク部はお子さんにやらせてあげると楽しい部分です♪

もーさんさんの人気作品

「にんぎょう」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.