トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ブレスレット>ビーズのアトリエ /タトゥーブレス

制作時間:3時間
このハンドメイド作品について
均一の力加減で編むと、きれいに仕上がります。
身体にフィットするよう、テグスの使用量・サイズを調整して下さい。
① 同じ長さのテグスを2本端をそろえて持ちます。中心でひと結びをします。
② ①の結び目を指で押さえ、図のように編みます。
※分かりやすいように図のテグスは1本で表しています。
③②の輪を指で押さえ、 図のように編みます。
④② ~③をくり返します。お好みでビーズを 通しながら、作りたいサイズまで編みます。 (仕上がりサイズ参照)
※作り始めの結び目を セロハンテープなどで 机に固定すると作業しやすくなります。
⑤作りたいサイズまで編んだら、テグスの端を作り始めの輪に通します。
図のようにかしめ玉を通し固定します。
左右のテグスの一本を、 かしめ玉にもう一度通す。
かしめ玉を平ペンチで しっかりつぶし、余った テグスを切る。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ブレスレット」カテゴリ
-
ブレスレットメーカーで作る ミモザのブレスレット
-
ハロウィン・ブレスレット作り方のコツご紹介
-
ブレスレットメーカーねじり結びのシアーブレスレット
-
ねじり結びのパールビーズブレスレット
-
ブレスレットメーカーで作るビジューブレスレット2種
-
左右タッチング結びのブレスレット
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター