トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>帽子>2021年干支 丑 ホルスタイン模様のキッズ帽子
このハンドメイド作品について
2021年の干支は「丑(うし)」です。
白と黒の毛糸でホルスタイン模様のキッズ帽子を編みました。
帽子本体は2本針を使って「往復編み」で編み、
トップを絞ってから脇を「すくいとじ」でとじ、帽子の形にします。
2021年はホルスタイン模様の帽子で迎えましょう♪
編み針「匠(たくみ)」
https
帽子本体は2本針を使って「往復編み」で編み、トップを絞ってから脇を「すくいとじ」でとじ、帽子の形にします。
作り方動画
クロバー 棒針編みの基礎1 指でかける作り目 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
①糸玉を分けます。白C(5mほど)D(4mほど)・黒C(5mほど)ずつ巻いておきます。
②白のAを使って「指でかける作り目」で90目作ります。
③そのまま1目ゴム編みで編みます。
④1目ゴム編みが14段編めたら、メリヤス編みで編みます。
⑤図のように、糸を替えながら模様を編みます。
⑥30段めまで編めたら、図に従って減らし目をします。
⑦42段編めたら、糸を40~50cm残して切り、針に残った目に通してトップを絞ります。
⑧残った糸で、脇を「すくいとじ」します。
-
- 2
-
編み図です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
最初に白C(5mほど)D(4mほど)・黒C(5mほど)ずつ巻いて糸玉を分けておきます。
編み図のコメントの通りに編むと、ホルスタイン模様が出来上がります♪
いろいろアレンジしてください。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「帽子」カテゴリ
-
「匠」輪針-Sで編む 減らし目のないニットキャップ
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
目深帽子
-
ストライプ柄の帽子
-
竹編み針「匠」で編む バラクラバ/ネックウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」2本針で編む ポケット付きケープ
-
変わりリブ編みのマフラー
-
「匠」ミニ棒針で編むボーダー模様のネックウォーマー
-
「匠」輪針-Sで編む 減らし目のないニットキャップ
-
透かし模様のコンパクトマフラー
-
季節の刺し子 秋/刺し子のポケットティッシュケース
新着ハンドメイド
-
立体型バッグ ぽっちバッグの作り方
-
サンタクロースのテトラパック
-
グリーンボール Xmasフラワーボール
-
縫わない編まないサンタにゃんこ
-
★クリスマス・オーナメント★星の精★
-
2回縫うだけ‼簡単便利!!ハンドソープマット