トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>ウォールポケット

制作時間:90分
このハンドメイド作品について
手紙やリモコンなどウォールポケットに収納するとお子さんの手の届かないところに置くことができとても便利です♪ハンプを使っていることでしっかりとした仕上がりになっています。
作り方
-
- 1
-
図のようにA・Bの生地を裁断します。ポケット部分に重たいものを入れる場合は接着芯を貼ったり、分厚い生地を使いましょう。
-
- 2
-
縫代の始末をします。上記図の部分にロックミシン又はジグザグミシンで処理をします。
-
- 3
-
切替布と本体を中表に合わせ縫う。※切替布を薄めの生地を選ばれている場合は接着芯を貼ることをおすすめします。
-
- 4
-
ポケット大と小を作り本体につけます。
-
- 5
-
紐を作り切替布に付けます。
-
- 6
-
本体の裾と脇にステッチをかけて出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
薄い生地で作る場合は、接着芯を貼るかハンプ生地を裏にあてて縫うとしっかりとした出来上がりになります。
「ウォールポケット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「インテリア雑貨」カテゴリ
-
ハーバリウム 揺らめき゜・✻・゜・✻・゜゜・✻・゜
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句
-
モール X'masリース
-
ミニChristmas リース
-
ハロウィーンプレート HAPPY🎃HALLOWE
-
お月見リース
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター