トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>ハトメ付きの丸底巾着バッグの作り方

このハンドメイド作品について
ハトメ付きの丸底巾着バッグの作り方です。
シンプルな丸底の巾着バッグに、ハトメが付いているので、オシャレで高見えするバケットバッグです♪
ハトメ(アイレット)の付け方と、革の持ち手の作り方も紹介しています。
裏地付き、内ポケット付きです。
材料
-
- 表地・裏地
- 縦30cm×横65cm
-
- 丸底(表地・裏地)
- 直径22cmの円
-
- タグ
- 飾りつけはお好みで。
-
- 内ポケット
- 縦22cm×横15cm
-
- タブ
- 縦6cm×横5cmを2枚
-
- Dカン(2~2.5cm幅)
- 2個
-
- ナスカン(2~2.5cm幅)
- 2個
-
- カシメ(大サイズ)
- 2個
-
- ハトメ
- 12個
-
- 革持ち手(2cm幅)
- 50cm
-
- 紐
- 100cm
作り方動画
【ハトメ付きの丸底巾着バッグの作り方】ハトメ(アイレット)の付け方・革の持ち手付き・バケットバッグDIY (Handmade SunMoon's Sewing DIY)
作り方
-
- 1
-
作り方をYouTubeで紹介しています。
-
普段使いにも、お出かけにも☆おしゃれな巾着のまとめ
ポーチの定番・巾着は、手縫いやミシンで簡単に作れる、初心者さんにも安心のハンドメイドアイテムです。マチなしのシンプルなものから、マチ付きや、タック・ダーツを入…
「バッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
とっても簡単なのにとってもかわいい巾着袋
-
かぎ針編みのマンドゥバッグの編み方【かわいいミニ】
-
【簡単】巾着リボンバッグの作り方
-
小さなサイズがとってもかわいい!巾着付きミニバッグ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
木の実のミトン(6~12ヶ月)
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ