トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>簡単!!便利!!裏地付きレジ袋ポーチ
このハンドメイド作品について
小さくたたんだレジ袋を入れるのにぴったりなポーチの作り方です。
ファスナーを使わないので作りやすいです。
金具を付けておけばバッグの中で迷子になる事もありません。
急なお買い物にも安心です。
もちろん普通のポーチとしてお使いいただけます。
完成サイズ 12cm×12cm
作り方動画
簡単!!便利!!おしゃれでかわいい!!裏地付きレジ袋ポーチ (j ms)
作り方
-
- 1
-
型紙です。
本体の縫い代は0.8cm必要です。
タブの縫い代は不要です。
-
- 2
-
生地を裁断します。
-
- 3
-
タブから作ります。
中心に向かって折ります。
中心に少し隙間をあけます。
-
- 4
-
更に半分に折り、縫います。
-
- 5
-
もう半分に折り、縫います。
-
- 6
-
本体の生地を中表に合わせます。
-
- 7
-
両端を縫い代0.8cmで縫います。
-
- 8
-
縫い代を割ります。
-
- 9
-
表地どうし、裏地どうしに生地を重ね直します。
切替え部分はキレイに合わせます。
-
- 10
-
タブを表地側に挟みます。
-
- 11
-
返し口を開けて縫います。
-
- 12
-
角を切り落とします。
-
- 13
-
縫い代を割ります。
-
- 14
-
表に返します。
返し口を縫い閉じます。
-
- 15
-
裏地を中に入れます。
-
- 16
-
入れ口にアイロンをかけて形を整えます。
-
- 17
-
ボタンを付けます。
-
- 18
-
金具を付けて完成です!!
「レジ袋ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
ビーズ刺し子で 米刺しのファスナーポーチ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
母子手帳やお薬手帳入れにぴったり‼マルチケース
-
裁断なしで作れるポーチ*
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター