トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>サボテンのミニミニフレーム

Copyright ©design by pakirarirurero
このハンドメイド作品について
細長い紙をクルクル巻いて形を作るペーパークイリング。アメリカ・ヨーロッパでは盛んに行われているペーパークラフトです。そのクイリングでミニミニサボテンフレームを作ってみました♪
作り方
-
- 1
-
グリーンのペーパーに
ギザギザツールをつかって
細かい波をつくります。
-
- 2
-
大きさを見ながら手でくるくる巻き、いいところでカットして糊付けします。
このやり方で大小5つの丸を作ります。
-
- 3
-
糊付けした所をつまんで涙型にします。(5つ全部)
-
- 4
-
オレンジのペーパーに細かい切り目を入れてから巻き、
お花を作ります。
-
- 5
-
クラフトパンチで植木鉢を抜き、サボテンとお花を自由にアレンジして糊付けします。
-
- 6
-
お好みのフレームに英字新聞、やクラフトパンチで抜いた紙などと一緒に自由にアレンジ!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
クイリングペーパーを巻くにはツールがあると便利ですが、
ギザギザが付いたものは手でも簡単に巻けます!
ギザギザツールがない方は普通の紙でつくってもかわいく出来ますよ!
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- bluemoon666 さん
-
サボテンのパーツの大きさやバランスが難しかったです。
真ん中にどうしても大きい穴が開いてしまいます・・涙
もう一つ作ったら上手に出来るかな (^o^)丿 - 2009/6/18 20:00
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター