トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>ワンピース バッグ(リメイク)

このハンドメイド作品について
娘のワンピの柄がパッチワークっぽくて良かったので、鞄に変身させたくなりました。
手抜きの王道です。
作り方
-
- 1
-
ボタンタイプのワンピでノースリーブタイプがいいです。(大振りな柄)
ワンピの横の縫い合わせている部分をセンターに合わせる。
中表にして裾をカーブに沿って縫ってください。
-
- 2
-
次に表に返して、裏地を下に引いてチャコペンで輪郭をなぞります。(Uの字型になぞる)
輪郭通りに裁断して、中表に1センチほどの縫い代で縫います。
-
- 3
-
裏地と表地の上の部分を合わせて縫い付けます。
画像が反対ですいません。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
無地の場合は、レースやリボンテープでアクセントを付けてもかわいいいですね!
入り口が狭くなりますので、ボタンタイプのワンピを選んでください。
夏物は生地が薄いので、裏地には厚手の生地を選ぶ方が鞄がしっかりします。
「鞄」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ペタンコショルダーバッグの作り方
-
ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター