トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>あまった紙で簡単手作りカード

designed by hirocochoco
このハンドメイド作品について
スクラップブッキングやカードメイキングを楽しんだあとに出た中途半端な紙。
小さく切って貼って簡単カードを作ります。
基本的にボンドで貼るだけなので簡単にできます。
こちらからも見れます(^-^)
手作りカード Choco
http://amebl
あまった紙で 簡単手作りカード
http://amebl
材料
-
- カード台紙用の少し厚い紙
- 1枚以上
-
- 模様のついた紙
- 小さいもの四種類
作り方
-
- 1
-
少し厚めの紙を使ってカード台紙を用意します。
8インチ×4インチ(約20.2cm×約10.1cm)の紙を半分に折り4インチ(約10.1cm)四方のカード台紙を用意します。
-
- 2
-
模様のついた紙を、1と3/4インチ(約4.4cm)四方にカットします。
カード1枚につき、違う柄のものを4枚用意します。
-
- 3
-
カード台紙に4枚の模様のついた紙を均等に貼り付け、お好きな飾りつけをしたらできあがりです。
白い紙に文字スタンプを押し切り抜いたものを貼ったり、リボンで飾ったりします。
-
- 4
-
我が家の幼稚園児のアレンジ。
-
- 5
-
我が家の小学4年生のアレンジ。
-
- 6
-
わたくし母のアレンジ。
いろいろなアレンジ楽しめます♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お好みの紙で♪
「カード」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件