トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>リメイク☆シュシュ

このハンドメイド作品について
ジーンズとはぎれを使ったシュシュです。
作り方
-
- 1
-
ジーンズとはぎれを縫い合わせて1枚にします。
-
- 2
-
写真のような感じになります。
-
- 3
-
ここからは普通のシュシュと同じようにまず、端と端を縫い合わせて筒状にします。
-
- 4
-
写真のように折ります。
-
- 5
-
さらにそれを半分に折り、端を縫い合わせていきます。少し縫ったら内側から引っ張り出して、また縫います。
-
- 6
-
3cmほど縫わずに、その穴から中身を引き出します。
-
- 7
-
ゴムを入れます。
-
- 8
-
ゴムを通して結ぶとこうなります。
-
- 9
-
穴を目立たないようにふさいでいきます。
-
- 10
-
こうなります。
-
- 11
-
結ぶとこんな感じになります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布は全て合わせて70cm前後になるくらいでいいと思います。
ジーンズははぎれより短めにすることをおすすめします。
「リメイク」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター