トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>*余った紙で♪小さなシール作り*

Copyright ©にょけ
このハンドメイド作品について
作品を作るときにどうしても余ってしまう紙切れ。端だけ細く残ったり、1cm*1cmだけだったり。。。でもでも、とっても簡単にかわいいシールに生まれ変わるんです^^*その作り方をご紹介します*
作り方
-
- 1
-
ではシールを作っていきます〜*
-
- 2
-
裏側の方に両面テープを貼ります♪
-
- 3
-
そしてパチン!と型抜きします。
-
- 4
-
出来るだけ多く入るように・・・と思うのですが。。。出来てますかねぇ。。。
-
- 5
-
シールはワンポイントに使ってみたり、封に使ったり、アルバムに使ったり。なかなか重宝しますよ♪
-
- 6
-
以前、ものがたりはんこの冊子を作ったときに表紙にも使いました*
-
- 7
-
他にもいろいろな余った紙切れ・形で型抜きしてみてくださいね♪
-
- 8
-
測ってみました*
-
- 9
-
片付けるときは種類毎に分けると使いやすいかもですよ^^*
このハンドメイド作品を作るときのコツ
はがしやすいように、両面テープにカッターで軽くスジを入れるとはがしやすくなります。強く入れると切れてしまうのでご注意を*
「リサイクル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:12件
- *てしごとや・チイロ* さん
-
こちらこそコメントありがとうございます!!!^^*
しおりのあまりのかわいさと、お子さんの楽しんでいる姿が目に浮かんでとっても素敵なレシピでした^^*
シール作り、ぜひぜひ^^*
お子さんにちょきちょき切ってもらうのもかわいくなりそうですね! - 2009/11/6 21:26
- そらちょ さん
-
お気に入り登録ありがとうございます!!弟も喜んでいました!私もシール作りやってみようかな?
- 2009/11/6 21:00
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター