トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>色々使える マウスピース入れ♪

Copyright ©naive-hamsuter excite,design by naive-hamster excite
このハンドメイド作品について
私吹奏楽で金管楽器を担当しています。
おウチでマッピだけでも持ち帰るときに、ハンカチだと傷つくので
マッピいれを作りました。
サイズを変えれば定期入れにもフデバコにもなんでもなりそうです♪
所要時間は45分くらいです (●´ω`●)/
作り方
-
- 1
-
まず布を用意して、裏地にして縫います。
画像は縫い終わった様子。
-
- 2
-
反対側の様子。
あ、刺繍糸6本とりにしてください。
入らない場合、3本とりで端を結んで輪っかにしてそこに針を入れればよいです♪
もしくは4本や5本でもいいと思いマス
-
- 3
-
そして次は1,2の画像でも分かると思いますが、ぽっけの部分はいいけど、その上のフタの部分は糸がほつれないように折りたたんで波縫いで止めてください♪
-
- 4
-
そしてひっくり返します。
そうするとボタンの無いポーチが出来ます。
(お好みで、目的に沿ってココで終了でもOkな方は終了でもいいです♪)
-
- 5
-
ボタンをつける方はボタンのつけ方でつけてください。
ボタン穴の始末は忘れずに~~!!
でこぼこのあの粘着テープ?でも何でもいいと思います☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布はキルト生地がおすすめです♪分厚いし・・・普通の布だとウラにも生地縫わなきゃいけないので・・・
手間が省けると思います!!!!
「ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター