トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>エコな子ども靴箱

Copyright ©ripta
このハンドメイド作品について
赤ちゃんのカワイイ靴をしまっておくところが無かったので作りました。
汚れたら簡単に作りなおせるところもいいですね^^
ブログでも紹介しています↓
http://ripta
作り方
-
- 1
-
綺麗に洗って乾かしてる牛乳パックの注ぎ口のほうを全部開いておきます
-
- 2
-
しまいたい靴を上に載せてみてカットするサイズを決めてマジックで線を引きます
-
- 3
-
カッターやはさみで線のとおりに切っていきます
コレを1足に付き2パック作ります
-
- 4
-
両面テープで2つをくっつけます
-
- 5
-
まわりに貼れる布などを貼り付けていきます
-
- 6
-
画像のように4コ組を2つ作ってダンボールで組み立てても☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
牛乳やジュースのパックと100均で売っている貼れる布で作りました。
綺麗な包装紙なんかで包んでも素敵だと思います。
靴箱の他、ハンカチなどの小物整理などにも役立ちます(*^^)v
「収納」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター