先生のハンドメイド一覧
-
-
-
取っ手付き巾着(二枚仕立ての裏布付き)
取っ手の付いた裏布付きの巾着です。中を開けても二枚仕立てなのでキレイです。温泉やサウナなどでの化粧品入れ兼バックとして、旅行用の小物入れとしても便利です。
-
-
-
-
ポップなレトロ風ペーパートレイの作り方★
紙で作るアンティーク風のペーパートレイ!
簡単お手軽のペーパークラフトです♪
-
-
-
-
菜の花と蝶々のブローチ
~2012.2.26コツに追記をしました~
菜の花に来た蝶々をモチーフにブローチを作ってみました。
画像ではちょと見づらいですが、蝶々をワイヤーで浮かせたちょっと立体的な作品です。
土台用のフェルト以外は小さなパーツ。
端切れのフェルトを利用して作るといいと思います。
春らしくて可愛いブローチなので、是非作ってみてください♪
-
-
-
-
かくれんぼ名札*ちょうちょ*
昨年娘の入園バッグに付けた蝶が可愛かったので、アレンジして名札にしました。
名前は蝶の羽の下にかくれています^^。
-
-
-
-
水仙のブローチ
庭に咲く水仙をモチーフにしてブローチを作りました。お花が立体的に作られていて楽しい作品です。土台に厚手フェルトを使っていますが、普通のフェルトを2枚重ねてボタンホールステッチ等で縫い合わせれば代用できます。是非作ってみてください。
-
-
-
-
チューリップのコサージュ
庭に咲いたチューリップを立体的に作ってみようと思いました。ダークな赤と緑で花と葉っぱを作ったので、ちょっと大人な雰囲気。ピンクでお花を作れば可愛らしく、白だったら清楚な作品になります。お好みの色で作ってみてください。
沢山作って花瓶に生けて飾るのもお勧めです。-
評価
- カワイイ(20)
- ステキ(4)
- シック(2)
- オシャレ(2)
カテゴリ
-
-
-
-
100円のフォトフレームがアンティーク風に変身!
今回はセリアの100円雑貨フレームを
アンティークに加工する方法です♪-
評価
- カワイイ(16)
- ステキ(48)
- シック(25)
- オシャレ(50)
カテゴリ
名前
-
-
-
-
子どもの絵で作る「サシェ*ドール」
子どもの描いた絵を飾るだけでは勿体ない!と思い、
ちょっと手間をかけてみました^^
-
-
-
-
トイレをオシャレに!トイレットペーパーカバー★
A4サイズでプリントアウトしてすぐできるをコンセプトに
つくりました。 A4だと少し長さが足りませんが・・・。
-
-
-
-
裂き布ポンポン&コサージュ
裂き布でポンポンを作りました。
コサージュやヘアアクセ、ネックレスなどのパーツとしてお役立て下さい。
-