ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

「花、ブローチ」のハンドメイドレシピ一覧

並べ替え
          

「花、ブローチ」の検索結果 2345件中 121 - 130件目

詳細| 画像のみ
  • お花の図案とくるみボタンブローチ

    フリーステッチングニードルの広告撮影に使った作品図案です。 12cmのフープをいっぱいに使ったお花の図案と、くるみボタンのブローチのためのワンポイント刺しゅう図案。 いずれも、フランス刺しゅう針を使った刺しゅうとフリーステッチングニードルのループ刺しゅうを組み合わせて使っています。 材料の「ダーニング糸」はクロバーのダーニングマッシュルーム用に作られた極細のウール調の糸で、2本取でフリーステッチン...

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(2)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • 花あみルーム<ミニ>で作るミニツリー

    花あみルーム<ミニ>でお花のモチーフをたくさん作って小さなツリーに仕立てました。 グラデーションの毛糸を使うと、1玉で色々な色のお花モチーフが作れます。 ①フェルトシートで円錐形の土台を作ります。 ②花あみルーム<ミニ>のサークル枠で花モチーフを作ります。 ③①で作った土台に、色のバランスを見ながら花モチーフをボンドで付けていきます。  下の図のように、土台の一番下から5段に分けて合計25個の花...

    評価

    • カワイイ(2)
    • ステキ(1)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • クロバーかぎ針で編むビーズクロッシェ フラワーブローチ

    2018年の日本ホビーショーでワークショップを行い、大人気だった作品です。 レース糸にビーズを通し、ビーズを編み込みながらお花のモチーフを作ります。 1.縫い針と手縫い糸を使ってレース糸にビーズを通します。   下の画像のように、花の色のビーズを40個、花中央の色のビーズを9個通します。 2.レース糸の端を結び、端のビーズを1個寄せておきます(この1個は編み込まずにおいておく)。 3.編み図の通...

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(4)
    • シック(0)
    • オシャレ(2)

    タグ

  • ちくちくヨーヨープレートでつくる ヨーヨーのお花のポーチ

    ちくちくヨーヨープレートでつくったお花で飾ったポーチです。 裏にもお花があるのでどちらも楽しめます。 ファスナー両端のタブが開け閉めしやすく、飾りとしてもおしゃれです。 デザイン/杉山智佐 ①ちくちくヨーヨープレートで、ヨーヨーモチーフ10個つくります。 ②表布を図のように裁ち、縫いあわせ、接着芯を貼ります。 ③25番刺しゅう糸6本どりで茎をステッチし、ヨーヨーを縫いつけます。 ④表布・裏布を中...

    評価

    • カワイイ(3)
    • ステキ(2)
    • シック(1)
    • オシャレ(1)

    タグ

  • つまみ細工プレートでつくる 丸つまみのお花のポシェット

    つまみ細工プレートでつくった丸つまみのお花が2つ付いたポシェット。 ランチやちょっとそこまでのお出かけならこれだけでオッケーです♪ サブバッグと一緒に持ったり、活躍させてください♪ デザイン/杉山智佐 ①つまみ細工プレート<丸つまみS>で花びら5枚のお花を2つ作ります。  お花の中心にウッドビーズを飾ります。 ②表布、裏布を、ぬいしろ(口側2cm、横1cm)をつけて裁断します。 ③表・裏、それぞ...

    評価

    • カワイイ(2)
    • ステキ(2)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • ラグメーカーで作るもじゃもじゃブローチ

    ラグメーカーを使って、もじゃもじゃのかわいいマスコット「もじゃお」のブローチを作りました。 18色あるクロバー毛糸「モイモイ」を自由に組み合わせて、自分好みの「もじゃお」を作ってください。 ①8cmのヤーンゲージに毛糸を2本取り(2色の毛糸を1本ずつ)で巻き、カットします。 ②図を参考にして、毛糸をそれぞれ2本取でメッシュに結びつけます。  丸く仕上げたい場合ははさみで毛糸をカットして整えます。...

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(2)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • ダーニングマッシュルームを使って作るブローチ/ヘアゴム

    ヨーロッパの伝統的な修繕技術「ダーニング」の基本的な技法で作る、くるみボタンのブローチ/ヘアゴムです。 カラフルなダーニング糸からお好みの2色を選んで作ってください。 <作り方> ①生地(15cm)の中央に、タテ2.5cm×ヨコ2cmの長方形を水性チャコペンで描きます。 ②生地をダーニングマッシュルームにセットします。ダーニング糸を約180cmカットし、針(クロスステッチ針No.22)...

    評価

    • カワイイ(1)
    • ステキ(1)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • タティング練習ブローチ

    タティングレースをはじめた時に、練習で作ったモチーフの残骸がたくさんできました。 作品にはなっていないけど、ひとつひとつの編み目が可愛くて捨てられずに、ジャムの空き瓶に入れて眺めていました。 せっかくなので、何かに使えないかな?と練習で作ったタティングのブローチを考えました。 作り方に編み図を載せていますが練習に作ったリングや、途中で失敗したブレードを組み合わせてみてくださいね。

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(1)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • 羊毛刺しゅうブローチのついた ハロウィンファブリックパネル

    ハロウィンパーティーの飾り付けに。主役になるファブリックパネルはいかがでしょうか?

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(2)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • フェルトパンチャーでつくる羊毛刺しゅうのブローチ~クリスマス

    クリスマスモチーフを羊毛刺しゅうで表現し、くるみボタンを使ってブローチに仕立てました。 シンプルな図案なので、初心者の方にもおすすめです。

    評価

    • カワイイ(2)
    • ステキ(1)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

 
並べ替え
          

最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.