トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>傘をモチーフにした切り絵。
このハンドメイド作品について
シンプルなイラストでも切り絵にすると独特の味わいが出ます。ふと思いついたスケッチなどがありましたら、試しに切り絵にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
作り方
-
- 1
-
スケッチにトレーシングペーパーを乗せて、サインペンなどで清書します。これをスキャナーでコピーして紙の裏側にプリントします。
-
- 2
-
クリアポケットを一枚にしたものに、切り抜いたパーツを乗せていきます。
-
- 3
-
下書きか別紙にプリントアウトしたものなどに一枚にしたクリアポケットを乗せ、パーツを接着します。ずれないように留めるだけなので、ごく少量で済ませます。
-
- 4
-
切り絵が引っかからないように紙を乗せてクリアポケットに差し入れ、きちんと収まったら上に乗せた紙を静かに引き抜きます。
-
- 5
-
額や写真立てに入れる場合でも、クリアポケットに入れておいた方が扱いやすいでしょう。出し入れの際に切り絵を傷つける心配も少なくなります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
今回は段ボールにはんぱに残っていた色紙を貼り付けて額を作りました。軽いのでスタンドやフックも厚紙で作ることが出来ます。
#
切り紙
,
「切り紙」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター