トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>可愛いお花ブレスレット
このハンドメイド作品について
手元を爽やかに革を使うことで、上品に仕上げました。
夏にピッタリのブレスです
材料
作り方
-
- 1
-
まず、革紐にリボンエンドをとりつけます
(しっかり取れないように押さえてください)
注:押さえすぎても良くありません
-
- 2
-
リボンエンドにCカンを取り付けカニカンとアジャスターを取り付けます
-
- 3
-
テグスを30cmくらいの長さに切ります
石を一つ通します
-
- 4
-
次に両方のテグスをメタルパーツに同じところから通して
一つメタルパーツの支柱をはさんで通してください
この時、図の様に斜めになると良いです
-
- 5
-
通ったテグスを次の石に交互から通します
-
- 6
-
片方のテグスに2個の石を通し、一番最初の石に通します
(間隔の短い方に通してください)
-
- 7
-
そのまま通したテグスに
さらに3個通します
通したテグスをしっかり結んで余分なテグスをカットし、ライターで処理します
-
- 8
-
出来あがったパーツの裏になる方のメタルパーツに新しいテグス(15cmほどで足ります)通します
-
- 9
-
片方ずつのテグスに極小ビーズを5つずつ通してブレス本体を裏にして結び、余分なテグスを処理します
-
- 10
-
そのパーツを後2回繰り返します。
-
- 11
-
花の位置は調整できます。
-
- 12
-
アジャスターがあるので、少々のサイズに対応できますよ
-
- 13
-
手につけた感じです
(すみません・・自分の腕で恐縮です)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
石やメタルパーツの色を変えることによって、違った印象になります
テグスは結ぶ時の事を考えて少し長めで作ってください。
-
手元のおしゃれを楽しみたい☆ブレスレットのまとめ
ノースリーブや半袖の服を着る機会の多い季節です。コーディネートのポイントとして、よく動かす手元にさりげなくアクセントを加えられるブレスレットはいかがでしょうか…
「ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター